翻訳ビジネス書専門書評家の読書感想文

翻訳ビジネス書をこよなく愛する書評家による翻訳ビジネス書専門書評ブログ!

明日から加工食品はもう食べられない・・?「フードトラップ」

現代は加工食品があふれている時代です。

 

手軽においしくお腹を満たせる加工食品。

 

便利な商品ですが、危険はないのでしょうか、本書は加工食品の裏側に迫る良書です。

 

 

フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠

フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠

 

1 糖分・脂肪分・塩分

加工食品をおいしているものはなんでしょうか?

 

その答えは糖分・脂肪分・塩分です。

 

本書を読むと、加工食品会社がいかにこの3つの成分を利用して、美味しいと思わせる加工食品をつくっているのかわかります。

 

食品加工会社は、これらの3つの成分をどのぐらいの分量で配合すれば、人々がおいしいと感じるのか、研究しています。

 

そのために外部の人を雇い、多額の費用をかけて調べているのです。

 

残念ながらそこでは、「消費者の健康」が一番の目標とはされていません。

 

まずはその事実を知っておく必要があります。

 

2 カロリーと栄養は全く別の話である

多くの人にとって、これは常識だと思います。

 

しかし本書を読むかぎり、そのことを知らない人はまだまだたくさんいるでしょう。

 

特に子供は、このような知識がありません。

 

お腹がいっぱいになったとしても体に必要な栄養がとれているとは限りません。

 

糖分・脂肪分・塩分を含む加工食品でお腹がいっぱいになっても栄養が不足している可能性があるのです。

 

3 本当にその加工食品は安いのか考えよう

我々は安い商品に飛びついてしまう傾向があります。

 

加工食品は、自然食品より安い場合がほとんどです。

 

しかし、その加工食品は本当に安いのでしょうか?

 

安い加工食品ばかりを食べて体を壊し、多額の医療費がかかることになれば、その加工食品はむしろ高いといえるでしょう。

 

本書では食品会社の問題点を指摘していますが、その食品会社の商品を買うのは我々消費者です。

 

食品会社は消費者が求めるから商品を製造しているだけなのです。

 

食品会社を責めるのではなく、その商品を購入している我々に問題がないか今一度考える必要があるでしょう。

 

4 まとめ

本書は翻訳ビジネス書らしく、かなりボリュームがある本です。

 

しかし丁寧な取材と根拠に基づいて書かれた作品であり、素晴らしい良書だと思います。

 

知識が行動をかえるとよく言いますが、この本を読めば加工食品に対する日々に行動を変えざるを得なくなるのではないかと思います。

 

子供がいる人にはとくにオススメの一冊です。

 

翻訳ビジネス書って本当におもしろいですね〜

 

オススメ度★5つ満点中

★★★★★

 

読みやすさ★5つ満点中

★★★★

印象にのこったフレーズ要約

 

われわれは安い食品という鎖につながれている

 

体には食べ過ぎを警告して体重をコントロールする仕組みがあるが、脂肪分に関してはそれが働かない

 

糖分は、水に次ぐコーラの最大の成分である

 

 

 

 

  実践したい3つのポイント

  1. 普段食べている加工食品がなにか確認する
  2. それらに含まれる糖分・脂肪分・塩分の量を調べる
  3. 一日に必要とされる糖分・脂肪分・塩分を2の結果と比較する

 

フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠

フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠